仕事の技術

使いやすいデイパックを求めて

仕事の技術からはすこしハズレるが、通勤グッズについて語ろう。 最近は通勤にデイパックを使っている。 以前はいわゆるビジネスバッグを使っていたのだが、疲れてくると帰り道などバッグを肩に引っ掛けて持っていることが多い。どうせ肩にかけるのなら最初…

パソコンに貼るミニカレンダー

カレンダーが必要になるシチュエーションは多い。来週の金曜日は何日か、来月の1日は何曜日か・・・。 会議中であればシステム手帳にはさんであるダイアリーのページを繰る。歩いているときならケータイのスケジューラを開く。では、パソコンに向かっている…

2007年版手帳ミックスその5

次の課題は、ToDoをどうやって管理するかだ。 持ち歩くノートを一冊に絞りこんだ今となっては、ToDoを専用のノートで持ち歩く余裕はない(笑)。 そもそも、前回も述べたようにToDoを一冊のノートで集約管理する必要性はまったくない。終わったToDoを見る必…

2007年版手帳ミックスその4

前回説明した議事録シートの使い方。 シートに記入して終わったらプロジェクト毎に作ってあるクリアファイル(会議にも持ち歩いている)に放り込んでおく。 その際、議事録とその他の雑多な資料とを分けて管理したいものだ。そのためにぼくは仕分けポケット…

2007年版手帳ミックスその3

いろんなノートを見つけては試しているうちに、会議に持ち歩くモノが何だかやたらと増えてきた(笑)。 ハイタイドのスケジュール手帳 タイムシステムのミーティングブック 無印のToDoノート デルフォニクスのA5サイズビニールカバー デルフォニクスのビニー…

2007年版手帳ミックスその2

インターネットで、議事録専用ノートというのを見つけた。 ヒマ・コーポレーションが出しているタイムシステムのミーティングブックだ。 ちょうど会議を運営する機会が増えていて、議事録をどうとったら効率的かということを考えている最中だったので、なか…

2007年版手帳ミックスその1

クリエのカバーがとれてしまった。 ブログ執筆のメインが携帯となってから使用頻度が下がり気味だったクリエだが、これで完全に使わなくなってしまった。 カバーの取れたクリエ(TH55)はかなりみすぼらしい。必然的にカバンの中に入れっぱなしで取り出さな…

ToDoノート

ToDoを管理するいい方法がなくて困っている人は多いのではないだろうか。 そういうぼくもPDAを使ってみたり、OutlookのToDo機能を使ってみたり、ダイアリーに付箋を貼ってみたりといろいろ試しているが、これという決定打が見つからない。 しばらく前に無印…

メモ機能付マウスパッド

パソコンを使いながらメモを取りたくなることはしばしばある。 パソコンで作業中に電話がかかってきたような場合だ。 パソコンに向かっているのだからパソコンにメモればいいようなものだが、わざわざデジタルで取っておくまでもないようなことも多いし、何…

上司の正面に立つな

ふと見ると、ある若手社員が上司に呼ばれて、何やらガミガミ言われてうなだれている。 「バカだなぁ」と思う。 こういう時、間違っても上司の正面に立ってはいけない。 「ちょっと来い」と言われて、相手の正面に行く。その顔を見ながら相手は小言を言いはじ…

Excelで簡易グラフ

Excelには、もちろんグラフ作成機能が備わっていて、誰でも数表をもとに簡単にグラフが描ける。 だが、グラフを作ったら作ったで体裁を整えるのがけっこう面倒なものだ。 背景色をどうするの、グラフは立体にするの、軸の単位をどうするのと、なまじ色々でき…

プレゼンの小技

小枝(こえだ)じゃないよ(笑)。 ちょっと前に、プレゼンの心得を2回ほど書きましたが、 「プレゼン改善のための10個の小技〜」という記事を とあるブログで見つけました。 ●プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜 http://www.ideaxidea.com/…

プレゼンは座ってやるな

コンピュータプレゼンが主流になってから、座ってプレゼンする人が増えた。 パソコンを操作しながらしゃべるので、必然的に座ってやることになるのだ。 だが、これはあまりいい結果につながらない。 座ってやると声が小さくなる。おまけに話者が表面に立たな…

プレゼンの時は電気を消さない

パワーポイントでプレゼンをやるときには、画面をくっきり見せるために電気を消すことが多い。 しかし、これは愚の骨頂だ。プレゼンにおいては電気を消してはいけない。 暗くすると、まず3分の1くらいの人が寝てしまう。 もっとまずいのは、一人一人がスクリ…

ぼくの手帳術

ちょっと前に手帳ミックスの話を書いた。その後の活用も含めて実際の使い方をまとめて紹介しよう。 ○ダイアリー クオバディスのABP1。打合せのメモはこいつに書き込むことにしている。 1日1ページのダイアリーになっているので、その日のページに書き込んで…